九州産大分産の美味しい食材とお惣菜の宅配通販なら『旬の逸品 石川』!

ナス 歴史

野菜の歴史 か 野菜と果物のお役立ち情報へ戻る

ナスの歴史

ナスはインド原産といわれていますが、中国には千年を超える栽培の歴史があり、どちらが古いのかは定かではありません。

中近東や地中海地方にも伝わったナスは、アラビア地方では5世紀に栽培の記録があり、北アフリカでも古くから栽培されていたようです。

しかし、ヨーロッパでのナス栽培の歴史は浅く、13世紀に入ってようやく作られる様になりましたが、観賞用としてのもので、食用としては17世紀に入ってからです。

日本には中国を経て入ってきたようですが、750年ごろの書物に記載があることから1200年以上の歴史があるものと思われます。

江戸時代には初なりの茄子は賄賂に使われるぐらい高価で、人気のあった野菜だったそうです。

ちなみに、ナス主産県6県のJAなどでつくる冬春なす主産県協議会では、4月17日を「よいナス」とのごろ合せから「なすび記念日」と制定したそうです。
./swfu/d/s_nasu140.jpg

野菜と果物のお役立ち情報

ナスの効果・効能

ナスの野菜の旬、選び方、見分け方

ナスのレシピ、作り方、食べ方

ナスの栄養成分

ナスの保存方法

ナスの豆知識

ナスの歴史

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

#html{{ }}