九州産大分産の美味しい食材とお惣菜の宅配通販なら『旬の逸品 石川』!

グルテンフリーレシピ 『グルフリレシピ カレールーを使わないサッパリカレー』

グルテンフリーダイエットレシピのトップページへ戻る

カレールーを使わないサッパリカレー

ご飯物がメイン食材のグルテンフリーレシピのトップへ戻る
グルテンフリーでも美味しいカレーは出来るんです!

写真(画像をクリックで拡大?)解説
画像の説明材料 新玉ねぎ2個、ニンジン2本、新ごぼう1本、イタリアントマト8個、エノキ200g、しめじ100g、竜眼(ハスの実)20粒、クロメ少々、ひじき8gほど、鳥胸肉1枚(200g前後)、カレーパウダー 大匙4杯、生えごま油、にんにく1かけ、しょうが少々、リンゴ1/2個。(粘りが出にくいのでエノキを多めに使いました。)
画像の説明味が出にくいキノコ類を水から煮る。エノキは2cmほどと短めにカットし味が出やすくした。シメジは一本ずつを途中で折って同様に味が出やすくする。
画像の説明キノコ類を沸騰させている間に他の食材の切り込み。この時水で戻した竜眼を一緒に入れても良い。
画像の説明イタリアントマトは縦6本にカットし、それを水平方向からさらにカット。みじん切りのようになる。
画像の説明玉ねぎはくし切りに。青森産にんにくはスライス。
画像の説明ニンジンは縦半分に切り、左右交互に斜めにカットしてゆく。溶けてなくなるように小さめにする。コムギのトロミがない分を他の材料で補おうと考える。
画像の説明鳥胸の皮を剥ぎ、小さくカットしたものを炒めてフライパンに油を滲ませる。皮に軽く焦げ目が付いたら温度を下げてオリーブオイルを入れてニンニクと一緒に軽く炒めてニンニクの香りを油に移す。
画像の説明トマトと新玉ねぎを追加投入!!トマトと玉ねぎの水分で焦げにくい。
画像の説明中華なべは底の中央に水分が集まってくるので水を入れる必要が無い。玉ねぎがしんなりしたらニンジンを入れる。
画像の説明キノコ類を入れたナベが沸騰してもそのままにしておく。
画像の説明鳥胸肉を繊維に沿って縦に切り分ける。それを横倒しにして更に縦に半分に切る。それらを横一列に並べたまま、水平方向から1cmほどの長さに切ってゆく。あまり大きいと食べにくいし肉の食感に飽きるのでこの大きさにした。
画像の説明塩を一つまみ振りかけて揉む。
画像の説明30秒ほど揉むと肉が柔らかくなるのが分かる。
画像の説明ニンジンを炒めているナベにササガキごぼうを入れて一緒に炒める。ニンジンと一緒のタイミングでも良かったが忘れてた(笑)
画像の説明ニンジンがまだ少し硬くてもOK。キノコ類の煮え滾るナベへ炒めた材料を入れる。
画像の説明空いた中華なべに煮汁を少しとりわけて、これで鶏肉を水焼する。
画像の説明山椒、胡椒、ナツメグを少々。鶏肉臭さを消し、肉を食べた時に少し上品な味になる。
画像の説明肉の外側が白っぽくなったら他の材料の入った鍋に移す。
画像の説明こまめに灰汁を取る。野菜のシュウ酸や肉から出た重金属類などの不要なものが灰汁として上に浮いてくるので取り除かないと胃にも悪い。
画像の説明ニンジンに串がすっと通るようになったら火を一旦消してカレーパウダーを入れる。
画像の説明甘味を足すためにメープルシロップを大匙3杯ほど入れる。好みによる。
画像の説明リンゴを皮ごと摩り下ろして入れる。しょうがも摩り下ろして好きなだけ入れる。
画像の説明塩気が無いのでここで醤油を足す。食材が全て和食材なので醤油はとても馴染む。お酢を大匙1杯入れると塩気を少し強く感じるので醤油が少なくて済む。
画像の説明鰹節の粉も入れると旨味がグッと強くなる。一煮立ちするまで焦がさないようにかき混ぜる。
画像の説明さてここで問題が。やはり小麦粉が無いのでいくら具沢山とは言えトロミが無い。そこで秘密兵器の登場!!
画像の説明水で戻しておいたクロメに生えごま油を混ぜたものをカレールーだけを入れた器に投入してよくかき混ぜる。
画像の説明だいぶカレーらしい粘りが出てきた。
画像の説明とろみの元となる小麦粉を全て排除したグルフリカレーが完成!!

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

#html{{ }}