大根簡単レシピ
大根かんたんレシピ♪
ダイコンは葉にも栄養が多いのでもしあるなら葉付きを購入しましょう。
また、剥いた後の皮も切り干し大根などにするのがお勧めです。
ダイコンの葉とシラスの炒め物
大根の葉 1本分 シラス 適量
塩 少々 醤油 適量
ゴマ油 適量
大根の葉はよく洗い、1cm幅くらいに切る
フライパンにゴマ油をひき、大根の葉をしんなりするまで炒める
シラスを入れ、塩、醤油をいれて味を見る
※ほかほか白ご飯のふりかけにしたり、チャーハンにしてもいける一品です
ふろふき大根
大根 1/2本 だし昆布 1枚
米のとぎ汁 適量
出し汁 1/2カップ 味噌 1/2カップ
砂糖 1/3カップ みりん 1/3カップ
大根は、3~4cmの輪切りにして、面取りをする。
米の研ぎ汁で、大根を煮る。
竹串がすっとささればOK。
茹でた大根は水で洗って、昆布と一緒に鍋に入れ、ひたひたの水を加えて、火にかける。
煮立ったら弱火にして、落し蓋をして30分くらい煮る。
別の鍋に、だし汁、味噌、砂糖、みりんを加え、弱火で混ぜながら煮詰める。
大根の水気を切り味噌をかける。
他にも連続写真解説付きの『グルテンフリーダイエット』レシピを多数掲載中!!