トマト 豆知識
野菜の豆知識 か 野菜と果物のお役立ち情報へ戻る
激甘の塩熟トマト『朱朱』はこちらから!!
トマトの豆知識
トマトといえば
トマトといえば最近「いろんな種類のトマトがならんでるな~」とおもいませんか?
最近まで桃太郎の天下だったのに!なんて思いながら商品棚を見ると色んな品種が出ていますね。
フルーツトマトにプチトマト、塩トマトなんてのもあります。
うん?塩トマト?
調べたら、熊本は八代の塩分濃度の高い干拓地で育てたトマトなんだそうです。
ギリギリまで水を減らして濃縮したトマトを作っているとか。
そういえば昔、このようにして育てたトマトは空気中の水分を取り込もうとして茎に産毛を沢山作り味の濃いトマトを作るとか読んだような・・・。
こんな近くにそのトマトがあるなんて!
あと、{コレは通販でしか手に入らないんだろうなー}と思っているのがイチゴのような形のトマト。
その名も「トマトベリー」!!!
最近のトマトは糖度が高くてまるで果物ですよね。
トマト大福やトマトゼリーが登場したのも解る気がします。
そういえば去年はプランターでトマトを育ててみました。
苗からですが、育て方も簡単そうだったので初心者の家庭菜園1号としては妥当なところではないかと♪
支柱を立てたり、肥料もちゃんと与えましたよ。
沢山出来たトマトは加熱調理用の品種だったので友人にもおすそ分けしました。
鶏肉のトマト煮に、トマトクリームのパスタ、ロールキャベツと十分に楽しませていただきました。
今年、興味があったらそだててみませんか?