コマツナ 歴史
野菜の歴史 か 野菜と果物のお役立ち情報へ戻る
コマツナの歴史
中国原産で、東京の江戸川区、小松川という地域で蕪から改良されて、江戸時代初期から栽培されていました。
冬に作られるので「冬菜」とも、鶯が鳴く頃に収穫できることから「うぐいす菜」とも呼ばれています。
「小松菜」と名付けたのは、徳川家八代将軍吉宗。
この吉宗が鷹狩りの際に、旧西小松川村の香取神社に立ち寄った際、宮司の出した餅の澄まし汁を大変喜びました。
そして、入っていた青菜にその地にちなんで「小松菜」と名付けたんだそうです。